![]() |
|||||||||||||||||||||||
|
トップページ お支払い方法・送料 会社案内 お問い合わせ | ||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アマゾン店舗にしかない商品を 取り揃えております。
|
|
||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
【粉末茶】 環境とコストにやさしい粉末茶!!原料から仕上げまで添加物を一切使わず、お湯や水でも自然に溶ける粉末茶!仕上げ加工した茶葉を粉末にしていることから、栄養を丸ごと摂取できる健康茶でありゴミとなる茶殻もでません。容器は、一煎分の粉末量を調整することが出来、大変便利になっています。誰でも高級感のある煎茶を作ることが出来ます! |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
【べにふうき】 べにふうきは、緑茶品種の中の一つです。その中に含まれる「メチル化カテキン」が大変注目されており、最近では花粉症やアトピーなどへの研究成果が発表されたりしています。当社のべにふうきは、茶葉を粉末にする際、極力熱を抑えて製品化しているため水色もよく、30g入り700円と大変お買い得になっています。 |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
【プレミアム粉末茶】 静岡県の厳選した高級茶葉を使用。ホットでもアイスでも溶かして美味しく飲むことが出来ます。上質な原料を使用していることから料理、お菓子、焼酎割など何でもお試しでき、工夫次第で素材に彩を与えることが出来るでしょう。また、新たな味の発見を楽しまれてはいかがでしょうか。 |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
【有機栽培茶】 農林水産省の登録を受けた登録認定機関により、毎年行われる有機JAS格付審査に合格したお茶です。化学肥料の利用をやめ、昔ながらの天然有機物や天然由来の無機物による肥料を用いるなど、自然のしくみに逆らわない農業で育てた静岡県産茶葉を使用しています。通常の浅蒸し煎茶よりやや蒸し加減を強くし、まろやかさと緑色の水色を出すことが出来、ほのかに甘味のある癒しのお茶となっております。 |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
【名医とつながる!たけしの家庭の医学】![]() |
|||||||||||||||||||||||
●血管の老化抑制にエピガロカテキンガレート豊富な粉末煎茶 血管の老化・動脈硬化について。 血管の老化を止める効果が期待できる栄養素『エピガロカテキンガレート』を粉末煎茶で効率的にとる方法などについて名医・小田原雅人先生が解説してくれた。 ●お茶のエピガロカテキンガレートは悪玉コレステロールを下げる お茶には、がんや認知症予防の研究もあるが、最も確実というのが血管への効果。 エピガロカテキンガレートは悪玉コレステロールを下げる働きがある。 悪玉コレステロールは酸化によって血管内に溜まっていくが、お茶に多く含まれるエピガロカテキンガレートが悪玉コレステロールの酸化を防いでくれることがわかってきているという。 ●お茶の中でも煎茶 このエピガロカテキンガレートはどんなお茶にでも含まれているわけではない。 煎茶、ほうじ茶、玉露、抹茶の中で最も多いのが煎茶。 エピガロカテキンガレートは、お茶に含まれる渋みの一種で、日光をあびればあびるほど増加していく。そのため煎茶に多く含まれる。 ●沸騰したお湯で エピガロカテキンガレートは、お湯の温度が高いほど溶けだしやすい。 渋い苦いお茶ほどカテキンが多い。 緑茶にはカフェインも含まれているので、飲みすぎには注意する。 たとえ熱いお湯でいれたとしても、3割しか抽出されないという。 もっと効率的にとれる方法として、粉末煎茶が紹介される。 粉末茶葉であれば茶葉に残る7割に相当するエピガロカテキンガレートも摂ることができる。 粉末煎茶は、お寿司やさんのお茶に使われたりする。 また、容器に粉末煎茶と水に入れてシェイクしたり、焼酎の緑茶ハイ、粉末煎茶入りパウンドケーキ、粉末煎茶スパゲッティなどが紹介された。 |
|||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||
【ためしてガッテン!】 「ウイルス&細菌を撃退!「口内フローラ」新健康術SP」 口内フローラを改善!緑茶パワー 緑茶などに含まれるカテキンは、歯周病菌のような悪玉菌の繁殖を抑えるだけでなく、善玉菌の繁殖は抑えないという、とっても便利なものです。最近口臭が気になる、歯みがきで出血する、という悩みをお持ちの人は、ぜひ「緑茶うがい」で口内フローラを改善してみてはいかがですか? 作り方はかんたんです。 まず粉末の緑茶を用意して下さい。この際に「粉砕緑茶」を選んだ方が、カテキンの成分を効率よく利用することができます。 1.100ミリリットルの水かぬるま湯に、ティースプーン山盛り一杯程度の粉末緑茶を加えてよくかき混ぜます。 2.しっかりと「お口クチュクチュうがい」をして下さい。 ※うがいをした後は口をすすがないでください! カテキンをなるべく口の中に留めておくためです。 ※夜、歯をみがいた後、寝る前に行うと効果的です。 |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
テレビ番組「世界一受けたい授業」3時限目は緑茶がテーマ。 渋みがあるカテキンは口臭予防に効果的だとされるほか、運動前に摂取するとダイエットにも効果がある。教えてくれるのは農研機構食品総合研究所の山本万里先生。 番組内では次の様なことが紹介されました。 花粉症などに悩まされている人はメチル化カテキンが含まれる「べにふうき」がオススメで、よく眠れない人はテアニンが含まれる「さえみどり」がオススメ。また、エピガロカテキンが豊富な「ゆたかみどり」は菌やウィルスに対して強い体になり、インフルエンザワクチンの働きを助ける効果も期待されています。 →べにふうき →ゆたかみどり →さえみどり |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
NHK「ためしてガッテン」で「認知症」と「お茶」について取り上げられました。 番組では、お茶の健康成分の中でも抗酸化作用や血中コレストロールの抑制、認知症予防効果など最も作用を及ぼすのは「カテキン」。このカテキンを何とか吸収する方法として、牛乳とお茶を一緒に飲むだけでカテキンの血液の吸収が30%もアップをしたことが紹介されました。 牛乳と一緒に飲むだけでカテキンを吸収出来るならということで「ガッテン流すり鉢茶ラテ!」 「すり鉢茶ラテ」を作るなら「粉末茶」がお手軽簡単です! 粉末茶なら、すり鉢やミルで粉茶にするよりも細かいから吸収力アップ! 健康成分をバッチリ吸収しましょう。 → 鮨屋さんの粉末緑茶 → 匠の味粉末緑茶プレミアム |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
全国一の茶産地静岡から、皆様に美味しい緑茶をお届けします。 |